【BBQ】一番簡単な火起こし方法!初心者でも15分放置で炭に着火出来る道具がコレ

火起こし方法

天気の良い屋外で家族や仲間とワイワイ盛り上がる楽しいバーベキュー。
考えただけでもワクワクしますね。
しかし、

「火おこしで予定よりも大幅に時間を取られてしまった。」
「なかなか炭に火が着かず、うちわで扇ぎながらの煙たいBBQ」
「弱い火力でなかなか焼けない肉を待ち続けるBBQ」

など、火おこしが上手くいかず苦い思い出となっている方も多いのではないでしょうか?

バーベキューやキャンプで最初にやってくるポイントが「火起こし」です。慣れてない初心者の方ですと、最初の難関と言えるほど重要なのが火を起こすことです。
炭火を作らないとバーベキューは始まりません。
ここであまりにモタモタと手間取り過ぎてしまうとその後の雰囲気がなんとなく微妙に、、、。

私も実際に経験がありますw
誰もが最初から上手くはいきませんよね。

逆にビシッと手際良く火を起こせれば家族や仲間達からも一目置かれるかもしれません。

せっかくの楽しいバーベキュー。火起こしに苦労するより、火を起こした後の料理と食事に全力を注ぎましょう!

炭の熾し方は色々ありますが、今回は初心者におすすめの一番簡単な方法を紹介します。

火起こしはチャコスタを使え!

火起こしはチャコスタを使え
コレです!

世の中には便利な道具やアイテムがあるんですね。
チャコスタという火起こし器を使えば本当に簡単に炭へ着火出来ちゃうんです。
「煙突効果」で初心者でも簡単に効率良く火を起こせるので、火起こしの時間を短縮できます。

着火剤に火を着けて、その上から炭を入れた火おこし器をかぶせ、内部に上昇気流を作り出す仕組みです。
放っておくだけで炭に火が回る画期的なアイテム!
最も効率的かつ簡単・安全な火おこし方法です。
それでは今回は私がいつも使用しているユニフレームチャコスタ大きいサイズはコチラ)の使い方を画像付きで紹介します。

炭のおこし方

炭のおこし方

少し古いUNIFLAMEのチャコスタですが、薄く折り畳めガンガン使用していますが頑丈です。

手順①チャコスタを組み立てる

組み立て途中
三角形にして立てて
底網を下す途中
上がっている底網を下します
底網を下した
完成

手順②炭を並べる

炭を並べる
小さめの炭を下の方へ

メ-カー推奨の炭の量は本体の70%くらいですが、満タンに入れてもしっかり空気の通り道が作れれば問題ないです。
気にせず炭を放り込んでも、形が様々なので自然に空気の通り道は出来るのであまり考えすぎないように。

炭は無数の穴が空いているので縦に入れると火が回りやすくなります!

手順③着火剤をセットして火をつける

着火剤をセットして火をつける
コンロの上等に着火剤を並べ、上からチャコスタを被せます

着火剤がなくても、小枝や新聞紙などなんでも代用できます。

着火した状態
そして着火

手順④10~15分放置

横の空気穴

放置している間に、この横の穴から外気が本体の中に入り上昇気流が出来る仕組みです。

はい、これで終わりです!

炭を放置している間に、他の設営や作業をしたり、おしゃべりしたり、ビールを飲んだり、、、etc。

火を熾すのに手こずった苦い経験のある方が、この火起こし器を使ったら間違いなくこう思います。

『もっと早くコレを手に入れていれば良かった!』

と。

では、実際に時間経過で炭の状態を見ていきましょう。

火起こし時間の観察

着火後すぐの状態

煙が出ている

着火剤や炭の種類にもよりますが、最初は煙が出ます。

1分経過

1分経過の炭

まだ少し煙が出ています。
着火剤が燃え切っても、炭に多少火が着いていれば煙突効果で他の炭にも火が回っていきます。

5分経過

5分経過の炭

煙は無くなり、下の小さい炭には完全に火が着いています。
着火した小さい炭から徐々に大きな炭へと火が着いていきます。
焚き火と同じですね。

10分経過

10分経過の炭

徐々に全体に火が回ってきています。

13分経過

12分経過の炭

もういい感じですね!

15分経過

出来上がった炭火

少し黒い部分がありますが、すぐに全体に回るのでこの辺でコンロに移します。

コンロへ移す

ここではじめて着火後から手を付けますよ。
放置していた15分間は一切手を触れませんでした。

耐熱手袋をつけて持ち上げる

火の粉が飛ぶので耐熱手袋をしてチャコスタを持ち上げます。

コンロへ炭を移す途中
コンロへ投入

これで強火の炭火でバーベキューが出来ます!!

炭火で焼いたお肉や野菜は本当に美味しいですよね😋

キャプテンスタッグから出ている火起こし器の炭焼名人はユニより安価ですが鉄なので錆びます。
気を付けて使用すればよいですが、私は雨の日放置してしまい錆びましたw(商品ではなく自分が悪いのですがw)
uniflameはステンレス(ハンドルはスチール)なのでオススメです!
長く使え、焼き色も良い感じで愛着がわきます。

ユニフレームのロゴ
ユニフレーム のロゴがまだ微かに見えますね

ガスバーナーでの着火は?

ガスバーナー(ガストーチ)で直接火を起こす方法もあります。炭をバーナーの高火力で直接炙り確実に火を起こせます。
ゴー!っという音とともに強力な火が噴き出し、見た目が豪快で初心者の頃は少し憧れましたwバーナーも買っちゃったし。

ただし炭が大きいと結構時間がかかり燃料切れということもあったり、何より付きっ切りで10~15分あぶり続けるのは意外としんどいです。
燃料代もかかるし。
これもまた小さめの炭から火を起こし、炭を組む時に空気が入るように、井桁状に組むなどの工夫をして、組み上げた炭の内側から火が回るように気をつけます。

一つの炭熾し方法としては良いですが、個人的にあまりおススメは出来ません。

準備する炭の量は?

一般的に言われている目安は「1時間に1kg または 1人1kg」です。

もちろん炭の質やお使いのバーベキューコンロ・グリルによっても変わってきますので目安としてお考え下さい。

まぁ、正直あまり気にせず適当で大丈夫です。
少なかったら足せばいいし、多かったら消火して次回使えばいいし。

初めはやや多めに準備する方が安心ですかね。

おすすめの炭

一番のオススメの炭はやっぱりコレです。
初心者も上級者も使用している定番です。

 

火が着きやすく、火力も安定して、長持ち、爆ぜないなど長所が多いです。
個人的には、こちらのオガ炭が一番お気に入りです。

 

オガ炭は切炭に比べ火が回るまで少し時間がかかりますが、火力がかなり強く火持ちがいいです
なので、炭の量も少量で済みます。
時間がかかるといってもチャコスタを使えば15~30分放置するだけなのでもちろん火起こしは簡単です

さらに火が着けにくい備長炭でもチャコスタはいけます!

因みに、ホームセンターや100均に売っている安価な炭はお勧めできません。匂いや煙もあるし、脆くてすぐに砕けるし、すぐに燃え尽きてしまいます。

まとめ

便利な火起こし器の紹介でしたが魅力が伝わりましたでしょうか?
これからBBQやCAMPをしていきたい人は買って後悔はないです!
体感で使用2回で元は取れますw
また、火起こしで苦い経験のある方もコレでリベンジが出来ます!

道具が無くても炭は熾せますが、持っていれば断然便利なキャンプ道具です。
家族やグループでのバーベキューやキャンプでの火おこしで是非お試しください。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして。 tomrickです。 奥さんと子供2人がいる30代の平凡な男です。 年収も平均的、特技も無し、おまけに低学歴、たまに旅行は行けるけどいつも家計はカツカツ。 副業のカメラ転売(辞めましたw)と配送の仕事やキャンプギア等を紹介しています。