思いついたら即行動!
という事で、表題の通り車を買ってしまいました。
もちろん中古車です!
本業または副業で軽運送・軽貨物配送をしたいと考えている方で最初の悩みはどの車を購入するか?だと思います。
新車を購入する資金がある方や、購入する車種が決まっている方は良いのですが、初めに中古車を探す上で実際に購入した人の情報が一番知りたいと自分はリサーチを繰り返していたので、同じような方の参考になると思い自分が購入した車の詳細を公開いたします。
購入した車種
前回の軽配送車を探した記事では軽バン一番人気のSUZUKI エブリィ推しでしたが、今回はOEMでもない【ダイハツ ハイゼットカーゴ デラックス】を購入しました!!
エブリィでいうとPCと同じグレードです。
カラーも出来れば白か黒が良かったですが一番無難なシルバーです。
ま、汚れが一番目立たなくていいですね!
読み方はずっとハイジェットだと思っていたらハイゼットでした!

購入経緯
前回エブリィを買いそびれた際に電話で色々お話しして、まだネットに乗っていない車が何台かあるから時間があれば見に来てくださいと。
車の内装外装の清掃が追い付かず見た目は汚れている車もあるけど、種類はたくさんあるようなので後日また見に行って来ました。
色々見ましたが、状態の良い車は価格が高いです。当然ですねw
その中で一番条件に合っていたのがハイゼットカーゴでした。
本体価格は多少引いてくれても32万とオーバーでしたが、ミラー型ドラレコのフロントとバックの配線も見えないようにピラー等の中まですべて設置してくれたので、まあよかったです。
4年落ち、9万キロにしてはやや高い価格?かもですが、走行も非常に優秀です!
4ATで高速での走りも想像以上に快適でした。
そこの店舗は社長含め従業員2~4人位の小さい店舗ですが、軽バン専門で非常に詳しく、状態の悪いやや古い年式の車は仕入れない等の話もたくさん聞けて今後のメンテナンスも信頼してお願いできそうだなと感じたので、ここで購入しました。
外観



内装


セカンドシートは折り畳んで格納しています。
そうすると完全にフラットになり荷物もたくさん積めます!
下の空いたスペースには長ぐつを突っ込んでおります。

車内の天井部にはステーがむき出しです。
また両サイド目一杯にサイドポケットがあるので、フックを掛けて小物をぶら下げたり、スプレー類、軍手、荷ベルト等も簡単に収納出来ますよ!
また、車内の至る所でマグネットが付くので、こちらのクリップをくっつけて伝票管理やごみ箱をぶら下げたりしています。


まとめ
ハイゼットカーゴいかがでしたか?
軽バンのダントツ一番人気はスズキのエブリィですが、ダイハツもそれなりに頑張っているようです。
素人の自分が使うには十分な車両です。
中古車はぶっちゃけ運もあると思います。
個人売買はリスクが大きい分、激安で購入できる事も多いです。
信頼できる(できそう)な店舗で購入する事で、当然お店の取り分もあるのでやや高い価格となりますが、多少の安心感もありますね。
車に詳しく自分でいじれる方はリスクを負っても安く購入した方が良いですが、自分は安心感を買いました。
そして購入後の車の運転の仕方、日々のメンテナンスでその後のコストは安くできると思うので、長く乗り続けられる軽バンライフを送っていこうと思います。
目指せ30万キロ!
みなさんも是非自分のスタイルに合った中古車を探して見てください。
良い車両が見つかると良いですね!
さて、車も買ったので早速 Amazon Flexとハコベル、Pick Goに登録しましょう!
最後までありがとうございました。
最近のコメント